バレンタイン、女性だけじゃなく男性もウキウキしますよね!
何を渡そうか悩むとき、女性はお菓子の「意味」を気にする人もいるはず。
男性はあまり気にしないのかも⁉しれませんが、バレンタインに贈るお菓子にはそれぞれ意味があるので、知っておいて損はないですよ!
特にマシュマロは要注意なお菓子みたいなので(꒪ཫ꒪; )
そんなマシュマロはバレンタインにはありか⁉なしか⁉
今回はバレンタインのお菓子のお話をしますね。

バレンタインのマシュマロやグミの意味は「嫌い」
バレンタインのお菓子の中でも、マシュマロやグミは「あなたが嫌い」という意味を持つお菓子なんです。
と、それぞれ意味があるようです。
えー知らなかった ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
気にしないであげちゃった!
と思い当たる人いますよね?
でも、男性の気持ちとしてはどうなんでしょう?

バレンタインに本命にマシュマロを贈っちゃった💦
意味はあなたが嫌いみたいなんだけど…
もらう側の男性は気にしたりするのかな?

まったく気にしない。
男はもらえるだけで嬉しい。
男性はもらうことが何より嬉しいという意見が多かったですね!
お菓子に意味はあるけれど、マシュマロやグミが好きな男性なら、バレンタインに贈るのは全然ありだと思います。
意味を気にする男性は少ないと思いますが、本命に贈るのに心配な場合は手紙やメッセージを一緒に送れば問題なさそうですよ。
引用:Yahoo!知恵袋
バレンタインのガトーショコラやマフィンの意味は「特に無い」
自分で手作りお菓子を贈りたい場合、思いつくのが「ガトーショコラ」「マフィン」「カップケーキ」「マドレーヌ」などではないですか?
このお菓子達にはどんな意味があるのでしょうか?
同じ焼き菓子なのに、意味を持つお菓子と持たないお菓子があるんですね~。
ですが、こちらも男性の意見はどうなんでしょう。

バレンタインの手作りスウィーツは嬉しいですか?困りますか?
コロナなど時期的なものもありますし、周りでも意見が分かれてるんだけど…。

個人的には困る、気持ちは受け取りますね。
優しい嘘で美味しかった、と言います。
既製品と渡す時の感情だけで幸せです。

材料を買うお金で既製品を買った方が喜ばれます☺︎
意外と手作りは喜ばれない感じがしますね。
特別な相手であれば手作りもおすすめですが、バレンタインに告白♡のように相手の男性とあまり面識が無いようなケースでは手作りはNG×既製品がおすすめですよ!
引用:Yahoo!知恵袋
バレンタインに意味のあるお菓子は何?
バレンタインのお菓子、最近はお洒落なものが多いですよね!
バレンタインに意味を持つお菓子をご紹介しましょう。
クッキー |
サクサクとした触感 |
![]() |
キャンディー | 口の中で長持ち ↓ 口の中で壊れない ↓ 愛が長く続く |
![]() |
マカロン | 高級で特別なお菓子 ↓ 特別な人 |
![]() |
キャラメル | 懐かしさ 小さい頃からの馴染み ↓ 安らぎや安心 |
![]() |
バームクーヘン | 何十にもなる層 ↓ 重なる幸せ |
![]() |
マロングラッセ | ヨーロッパでは 「永遠の愛」 ↓ 男性が女性に愛の誓いとして贈るもの |
![]() |
バレンタインに意味のないお菓子はチョコレート⁉
バレンタインと言えばチョコレートですが、実は「意味の無いお菓子」なんです。
他にも、ケーキ類・ドーナツ・プリンなんかも意味を持たないお菓子なんですよ。
日本人の「バレンタイン=チョコレート」
皆さんご存じにように、お菓子屋さんが企画した「2月14日に女性から愛の告白」するアイテムとして、百貨店などで大々的に宣伝したところ、1970年代後半から爆発的に流行して定着したものです。
バレンタインのお返しをする日の「3月14日ホワイトデー」も企業戦略で、日本オリジナルの行事です。
外国ではチョコレートに限定しないで、お菓子・メッセージカード・花束・ジュエリーなどが主流なんです。
それに、男性から女性にプレゼントするのも全然ありなんですよ。
バレンタイン男性がもらって嬉しいプレゼントは?
チョコレートが意味を持たなくても、マシュマロが悪い意味を持っていても、男性は「もらうこと」が好きなので、結果好意を持って渡せば何でもいい‼
これが結論ですね。
ならば、男性が何をもらえば嬉しいのか?
男性が喜ぶプレゼントを見てみましょう。
本命からなら何でもいい‼
本命からなら「何でもいい」ですね!
男性は本命からなら、手作りでも既製品でも、チョコでもマシュマロでもなんでも嬉しいみたいです。
特に、「チョコレート+〇〇〇」のように、他の人と差をつけると更に嬉しいみたいです。
同じチョコレートなら他より「豪華」なチョコレートでもOK、とにかく「他の人と差を感じる」「自分だけが特別」と感じるものがおすすめです。

特別感を感じるプレゼントって何かな?

サラリーマンだから、オーダーシャツのギフトカードとかネクタイなんかが嬉しいな

僕は学生だから、普段買えないちょっと高級な文房具!
あと、自転車に乗るから手袋とか嬉しいな

一人暮らしだから、彼女が「家で足りないもの」を贈ってくれたら嬉しいな
だって、それって俺を良く見てくれてる証拠だもん!
引用:Yahoo!知恵袋
友達や職場なら既製品がいい‼
友達や職場の人に渡す「義理チョコ」や「友チョコ」、これは既製品の小さくて安い、だけどきちんとバレンタインだと認識出来るものがおすすめです。
小さくても安くても、一つ一つラッピングされて「バレンタイン」仕様になっていると、嬉しいみたいです。
何だかわがままですよね(笑)
我が家の男性陣も、職場で数の沢山入っているチョコをドーンと置かれても、学校で市販の個別になっているチョコレートを渡されても、あまり嬉しさや有難みは感じないらしいです。
義理でも友でも、バレンタインらしさがあると嬉しいみたいですよ!
どうせ渡すなら喜んでもらえた方がいいですよね。
バレンタインのマシュマロには意味がある!もらった男性の気持ちは⁉まとめ
- バレンタインのマシュマロやグミはあなたが嫌いの意味なんです。
- バレンタインに意味のあるお菓子ではないのが「ガトーショコラやマフィン」なんです。
- バレンタインに意味のあるお菓子をピックアップしてみました。
- バレンタインのチョコレート、実は意味のないお菓子なんです。
- バレンタイン男性がもらって嬉しいプレゼントは、やはり心がこもっていることが大切みたいです。
バレンタインにマシュマロはありですね‼
我が家の男性陣は基本甘い物が苦手なので、もらって来るけどほぼ女性陣が食べています。
せっかく贈ってくれた人達(´。・д人)ゴメンヨゥ…。
心を込めて一生懸命選んでくれたのに、食べてもらえない…。
これって結構あるあるなんですよね。
男性はグミやキャンディーとか好きだし、お菓子の意味なんて考えないだろうし、ホールのケーキをもらっても食べきれないだろうし。
それなら好きなスウィーツを贈るほうが喜ばれると思います。
マシュマロの意味とかバレンタインの起源を知って、マシュマロがダメだったり、チョコレートに意味が無い事も分かったけど、バレンタイン反対派じゃないので、チョコレートが可愛くラッピングされて並んでいるとついつい買いたくなるし、贈りたくなるし、嬉しい気持ちになります。
今年のバレンタインは、マシュマロやチョコレートをいつもと違った目線で選んでみるのも楽しいかもしれませんよ‼

コメント