初詣
着物姿の人を見かけると羨ましいと思う反面
自分には敷居が高いと思っちゃいませんか?
普段着感覚でさらりと着物取り入れる。
粋でおしゃれで本当に羨ましいですよね。
まあ、普段はともかく「初詣くらいは着物で出かけてみたい」とは思っても…。
40代に似合う着物ってどんなもの?
着物のマナーや決まりが良く分からないんだけど…。
場違いにならないようにするにはどうしたらいい?
今回は、そんな40代の女性におすすめの着物をご紹介します。
初詣の着物40代の女性におすすめは?
初詣の着物は年齢に関係なく自分の好きな着物を着ればいいんですよ!
と言われても何が何だか…ですよね。
着物は場所やシーンによって種類を変えるのがマナー。
ですが、初詣は好きな着物で出かけて大丈夫なんです。
初詣の着物を選ぶなら、着物の「格」は気にせず季節感を大切にしましょう♪
よく言われる「初詣は明るく華やかな着物がおすすめ」
これももちろんOKです‼
でも、渋めの着物でもお洒落に着こなすのが40代‼
帯や小物をプラスすれば全然問題無いのです。
40代だと「地味な色」や「派手でない柄」を選ばなきゃいけないと思っていませんか?
せっかくの初詣‼
お正月なのだからいつもよりちょっぴり華やかにしてみませんか。
では、具体的に初詣に向いている着物を見てみましょう。
初詣におすすめの着物はお洒落な「小紋」
私が着るなら、お正月らしく粋でお洒落な着物「小紋」がいいですね。
上下の区別が無くて全体に柄が入っている「オシャレ着物」
普段だと派手かな?
って思う柄も初詣なら逆に素敵なんです!
40代の大人の女性なら落ち着きのある「飛び柄小紋」がおすすめ。
お正月らしく総柄や大柄でモダンなものも素敵ですよ~。
普段着としてカジュアルに着れる小紋。
モダン柄からシックなものまで色々あるのが特徴。
パット目を引くオシャレな小紋は初詣にはピッタリです♡
着物コーディネート40代「小紋」
細かい柄の小紋に大きなワンポイント柄の名古屋帯がおすすめ。
大柄の小紋は少し若い雰囲気…少し派手な印象になってしまいます。
40代ならば、色のトーンを合わせた上品な感じで仕上げましょう。
金糸や銀糸が施された豪華な帯ではなく、普段着感覚の帯が素敵ですよ。
色は顔映りの良い明るい色がおすすめ。
皆さん大好きな黒・グレー系はNG×
顔がくすんで見えてしまいます。
「着物の柄に使われている色から選ぶ」なんて事はしなくて◎‼
初詣は玄人っぽく濃い目のベージュ系やからし色など今っぽくするのもお洒落ですね。
着物は着慣れている人をお手本にするのがおすすめですよ。
40代が着てみたいおすすめコーデをご紹介します。
皆さん美しいですね!
この投稿をInstagramで見る
安野モヨコの #百葉堂 コーディネート
小紋「百葉松縞」
刺繍半衿「孔雀菱」
長襦袢「洒落尽文様」
昼夜帯「吹寄せ×菊」
百葉堂×きものやまと 正絹帯揚げ「羊歯」
二分紐、帯留、帯飾りは安野私物https://t.co/fNkTnQByFIスタッフ菊#着物コーデ pic.twitter.com/Ve5aw4eMob
— 安野モヨコ (@anno_moyoco) October 3, 2021
そして、本日の着物はこんなの。
オスマンチューリップの飛び柄小紋にトルコタイル柄の帯。
帯留はトルコのエスキシェヒールという街の特産リュレタシュ(海泡石)。チャームの猫はナザールボンジュウ(トルコの御守りです)(^^) pic.twitter.com/0HejhRQa6p— 篠原千絵 (@Marashantia) March 19, 2019
初詣におすすめは万能着物「色無地」
初詣におすすめなのが万能着物「色無地」。
色無地とは、黒以外の1色で染め上げられた柄の無い着物。
結婚式や披露宴、入学式や卒業式などのフォーマル。
お茶会などのセミフォーマル。
食事やショッピングなどお出かけシーンなどのカジュアル。
全部OK!
幅広く使うことができる万能着物なんです。
色無地も明るい華やかな色がおすすめですよ。
着物コーディネート40代「色無地」
色無地は1色無地。
初詣なら、帯はカジュアルな名古屋帯がおすすめですね。
シンプルな着物なので、帯や羽織を少し華やかにするのがおすすめ。
更に、小物でお洒落をプラス。
帯の柄や結び方を工夫してみても楽しいですよ。
この投稿をInstagramで見る
モーヴピンクの色無地と
花立涌袋帯のコーデ袋帯https://t.co/lI1F93iEqc pic.twitter.com/jZzmTH7mum
— 雅星本店 (@masaboshi7) October 9, 2021
同じ色無地でも
雰囲気変わる❣️ pic.twitter.com/78WnfZ46iX— 寛kan (@KanKan45531888) July 25, 2021
なんてキレイなブルー♡…な色無地と、ちゃんとしているのに楽しい袋帯
袋帯https://t.co/ZkGx8pPnNU pic.twitter.com/oOVQTwbOtJ
— 雅星本店 (@masaboshi7) October 6, 2021
この投稿をInstagramで見る
初詣におすすめ着物ご挨拶があるなら「付け下げ」
初詣当日、目上の方への挨拶も一緒に行く予定があるのなら「付け下げ」をおすすめします。
模様が肩山を頂点として上向き。
下になるほど模様が大きくなるように置かれている。
とても華やかな着物です。
お正月に縁起が良いと言われる
「扇・松竹梅・菊・南天・雀・鯉・鳳凰」
の柄でお正月らしさを加えてみましょう‼
洋服で例えると「お出掛け用のワンピース」のような存在。
初詣にも使えます‼
着物コーディネート40代「付け下げ」
付け下げといえば、古典柄と呼ばれる伝統的な模様の「飽きのこない柄」です。
もちろんそれも素敵ですが、今は個性的で色々なデザインや柄のお洒落な付け下げがあるんです。
初詣ならぜひ挑戦してみたいですよね。
皆さん素敵☆とっても参考になります!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
初詣の着物におすすめの帯は「名古屋帯」「洒落袋帯」
初詣の着物には「名古屋帯」や「洒落袋帯」がおすすめ。
帯選びも着物に合えば何でもいいのですが、一つ注意するとすればあまり「安っぽい感じ」にだけはならないように選んでみましょう。
安っぽくないってどんな感じなのか?
それは着崩れしない結びやすい帯の事。
締めにくい帯だと着崩れをしてしまいます。
この着崩れが一番安っぽく見える原因になるのでここは注意が必要です。
「結びやすい」
「軽い」
「扱いやすい」
帯の柄も決まりはありません。
洋服を選ぶように着物に合わせて楽しんでみましょう♪
名古屋帯 帯の長さが短くて(3.3m~3.6m)胴に巻く部分が半分の幅に仕立てられた帯、短い分軽くて、簡単に結ぶことができるよう改良された帯で、普段着用の帯としては一番人気の帯です。 |
洒落袋帯 お洒落着に合わせる袋帯の事です。本来、袋帯は留袖や振袖、訪問着などフォーマルに合わせるものですが、フォーマルには向かない着物に合うようにデザインされた個性的な柄が特徴の帯です。 |
引用: Wikipedia |
引用:楽天市場 |
この投稿をInstagramで見る
「着物帯合わせ」のアプリでコーディネートもおすすめ
「着物・帯・帯〆・帯揚」
コーディネートを気軽に試すことが出来るアプリがおすすめ。
手持ちの着物や帯を撮影して、コーディネートを楽しめるんです。
気に入ったコーディネートは記録に残す。
初詣をSNSでアピールも出来ちゃいます。
このアプリおすすめポイント‼
コーディネートで使った帯締めや帯揚げ、着付け小物などが購入出来ちゃうんです。
初心者にはありがたい‼
他にも、初詣以外にも
「何月に着る着物なの?」
「結婚式に着ていく着物は?」
「帯の結び方教えて!」
「着物のお手入れはどうする?」
など、着物の悩みを解決してくれます。
引用:着物帯合わせ
初詣の着物には菱屋のカフェ草履がおすすめ
菱屋カレンブロッソの「カフェ草履」がおすすめです。
カジュアルな装いからセミフォーマルまで使える優秀な草履なんです‼
草履 の「コルク芯+革底」を「EVA台+ゴム底」に改良。
アスファルトやコンクリートなどでも歩きやすいよう改良された草履。
かかとを斜めにカットすることで
滑りにくく、濡れた路面を歩く時も水滴を跳ね上げないよう工夫されています。
これ、着物ではとても重要なポイントなんですよね。
お洒落着に合わせるなら刺繍の入った鼻緒。
フォーマルなスタイルならエナメルの鼻緒がおすすめです。
引用:菱屋カレンブロッソ
初詣の着物が決まったら小物でコーディネート
初詣の着物が決まったら小物をプラスしましょう。
素敵なアイテムで周りの着物美人に差をつけて、注目されちゃいましょう。
大人の着こなしに、おすすめアイテムをご紹介します。
40代の半襟
半襟は顔に一番近い小物。
着物により違いもありますが、40代の顔映りと今年のトレンドを取り入れててみるのがおすすめ。
ベイクドカラー(焼き菓子のようにくすんだ色)
「ベージュ」「マスタード」などが粋ですね。
濃い目の色よりは少し薄めの色がおすすめですよ。
素材も老け顔防止の工夫を‼
生地自体に光沢のあるものや光沢のある刺繍を施してあるものもおすすめ。
半衿をたっぷり見せると可愛い「大人女性」の完成です!
本来、衿元が汚れないように付けるのが半衿。
でも、最近はお洒落の為に付ける人が沢山いるんです。
半襟一つでとってもお洒落に見えるんです♪
様々な素材やデザインや刺繍の半襟で大人女子を格上げしましょう。
40代の帯揚げ
着付けの時に使う帯枕や紐などを隠すために使う帯揚げ。
帯からちょっぴり見えるだけなのに、かなりの存在感がありますよね。
一般的には同系色、着物の柄の1色と合わせる。
帯揚げは履物と帯の中間色が良いと言われています。
ですが、初詣なら反対色の方がおすすめですよ‼
反対色を使うと若々しく見えて、全体が引き締まるんです。
インパクトの強い色は沢山盛り込みすぎると「チンドン屋」になっちゃいます。
小物の1点か2点を反対色にしてみましょう。
引用:いつ和
40代の帯留め
結んだ帯を押さえるのに使う帯留め。
帯締めと合わせて使う「帯の装飾品」ベルトのバックルのような存在ですね。
帯や着物の色に合わせて、まとまりの良くなるものを選びましょう。
パールやスワロフスキーが付いた帯留めも素敵♡
初詣ならではの「干支」帯留めなんかもお洒落♡
大人女子のおしゃれな帯留めを見つけてみましょ!
40代の帯締め
帯の形が崩れないように抑える帯締め。
着物の印象を決定づけるとても大切なアイテムですね。
組紐や飾り帯用(先が何本にも分かれているもの)など沢山の種類があります。
初詣には是非「帯留め」をおすすめしたいので、帯締めは「三分紐(さんぶひも)」がおすすめですよ♡
帯留めが通りやすい紐なのよ♡
40代の羽織
羽織は長さに決まりはありません。
着物とのバランスを考えて長さと色を選びましょう。
明るい色の着物には落ち着いた色。
少し暗めの色にすると着物が際立ちます。
逆に、暗めの色の着物には明るめの色が着物を引き立たせます。
暗い色同士を合わせて落ち着いた雰囲気に仕上げるのも、大人の女性ならではですね♡
羽織りも素敵なのが…眩まし…✴︎
躑躅かな、躑躅かなぁ~
(きっと躑躅)青みがかった灰色が絶妙です。長さもバッチリ膝裏よりちょっと下くらいあります◎ pic.twitter.com/A3qrOSOGKt
— 銀すずめ【アンティーク着物屋】 (@gin_suzume) December 18, 2022
40代の羽織チェーン・紐
羽織紐は羽織りの胸元が開かないように留める紐の事。
私がおすすめするのはチェーンタイプやパールタイプですね。
但し、注意して欲しいののが帯留めとのバランスです。
帯留め石などの装飾がついたものを選んでいるならば、シンプルなものに。
帯留めが紐のみなどシンプルならば、パールやスワロフスキーなどが付いたものがおすすめです。
他にも珊瑚の玉やチェーンに石を組み込ませたおしゃれなものも沢山あります。
是非オリジナルの素敵な羽織紐を選んでみましょう♪
新作羽織紐。1番下の子は、天然石を使用しております。デザインを考えるのがとても楽しい。#一重梅hitoeume pic.twitter.com/7goUW6qFVo
— 香嶌 一伽 (@ichica_aom) December 22, 2022
一日中暗かったので色味が綺麗にでなく、明日撮り直しますが…
今週末はこれを出す予定です。金古美よりも濃い色でアンティーク感強めの羽織クリップとちょっとパーツを変えたデコラティブ羽織紐。 pic.twitter.com/uvtDUIO9T9
— Cotona noco (@Cotona_noco) December 22, 2022
初詣の着物40代なら着方をマスターしてみよう
初詣の着物、40代なら自分で着てみませんか?
初詣当日は着付けも混みます‼
そんな時に自分で着れたら女度アップですよね。
今は丁寧に教えてくれる動画も沢山あります。
是非自分でチャレンジしてみましょう!
引用:YouTube
初詣の着物には憧れの「銀座結び」を前結ぶでマスターしよう
初詣には寒いから羽織が必需品。
帯なんて見えないから「お太鼓」で…いっか‼
なんて言わずに
お正月にはお洒落で粋な銀座結びはいかがですか。
引用:YouTube
初詣は着物で女度UP!40代女性におすすめ着物とコーディネートまとめ
- 初詣の着物40代の女性におすすめは「小紋」「色無地」「付け下げ」
- 初詣の着物におすすめの帯は「名古屋帯」「洒落袋帯」
- 初詣の着物にはカフェ草履がおすすめです
- 初詣の着物が決まったら小物でコーディネートしてみよう
- 初詣の着物40代なら着方をマスターしてみよう
初詣の着物は、その年の最初のお洒落です。
私も40代の主婦ですが、着物を着たのは子供の入学式と卒業式、成人式くらいでしたね。
もっと沢山着ておけば良かった!と思った所、初詣に着ていく事を思いつきました。
今はレンタルでも気軽に着物を着れます、是非ご夫婦やカップルで初詣を着物で楽しみませんか?
洋服ももちろんいいですが、着物だと断然テンションが上がりますよ!
コメント