若者のテレビ離れは当然かも⁉テレビ離れの原因と解決策はあるのか⁉

暮らしの知恵

テレビ離れ。
本当にテレビ見ない家なんてあるの!?

あります。
我が家はかなり前からテレビ離れしています。

理由は簡単「観たい番組が無い」
それだけです。

今回はテレビ離れは本当にあるのか?
現状と原因を探ってみました。

実際にテレビ離れはある‼テレビは不要な家電!?

テレビ離れは若者を中心に本当にあります。
我が家の娘、一人暮らしを始める際の電化製品選びで、真っ先に不要としたのが「テレビ」でした。

「もともと持っているなら使ってもいいけど、買ってまで要らない」
「どうせ買うならなら、タブレット買って~」

テレビは要らない電化製品だそうです。

更に「だってテレビ受信料かかるじゃん、受信料払ってまで観たい番組ないよ
見たいものはタブレットで観るからいい
「観たいテレビは金曜ロードショー位かな~。でも映画もタブレットで観るからやっぱテレビ要らない

うん、なるほど。
そういえば自宅に居る時もほとんど観てなかったな…。

我が家は普通のサラリーマン家庭。
両親と子供2人ほぼ平均的なスタイルです。
子供が小さい頃から通して思い出してみると…、テレビを観ていたのは私と夫だったのかも。
としみじみ感じました。

かなり昔から子供の「テレビ離れ」が起こっていたことに、今更気が付いたのです。

引用:About Netflix

テレビ離れの原因は!?

テレビ離れの1番の原因は、ズバリ「面白くない」です。
更に、ネットの方が情報が早く、テレビは後追いになっている。

ただ、生活していて無音は寂しいので「バックグラウンド・ミュージック」として使用。
「ついているだけ」って家庭、私の周りはとっても多いです。

情報がとにかく遅い

情報が遅く、ネットの後追いになっている。
ネットで知っている情報を、わざわざ後から観る必要がないですよね。

おっと💦
ドラマなどは逆かもしれませんね~。
でも、ネットならば後から全話まとめて観れるから、逆に便利。
今の時代にマッチしているんですよね‼

観たい時間帯に観たい番組が無い

観たい時間帯に観たい番組が無い。
時間帯と年齢層が合っていない。

どの局も「同じ時間に同じ内容」で意味がないですね。

私が小さい頃は夕方の5時~7時台まではアニメが日替わりで放送されていました。
お母さんが夕飯を作る時間のとっても楽しみな時間でした。

美味しそうな匂いと楽しいアニメ。
それも日替わりで色んなアニメ、NHKでは操り人形の劇(プリンプリン物語だっけ!?)なんかもありましたね‼

そして、8時台からはドラマやニュース、大人の時間。
週末は家族揃ってドリフやひょうきん族なんかのお笑いの時間。

曜日や時間帯にそれぞれ「ターゲット」がいて、それがピッタリ合っていたんだと感じます。

でも、現在はずー----っとお笑い!?
バラエティ番組が、同じ芸人で同じギャグをしている。

私なんて興味がないせいか、みんな同じ番組に見えてしまいます。
あれ、昨日もやってたじゃん!?みたいな。

他にも、1つ大きな事件や出来事があると、全局一斉に特集が始まる。
どの局にしても同じ内容だから、見る必要ないので消す。

お正月なんかも毎年同じ内容。
さすがに飽きますよね?

子供に関しては「うるさい」とテレビを消しちゃいます(笑)

我が家は朝の情報番組、しかも時計代わりでのみ使用。
その位しか必要ないのが現状です。

テレビ離れの原因は子供が忙しから!?

本来一番テレビを観る時間があるのが子供ではないでしょうか?
子供を中心にした目線が正解か分かりませんが、その子供が観たい番組が無いのです。

「今の子供は、塾や習い事で忙しいからテレビなんか観てる時間がない‼」

いえ、全くそんな事は無いですよ。
そんな習い事や塾づくめの子供は思ったより少ないです。
ほんのわずかなんですよ。

子供は観たい番組があったなら、録画してでも観ています。

好きなアイドルの歌番組。
アニメやドラマ。
どんなに忙しくても、録画して週末などにまとめて観ていましたよ。

テレビ離れを防ぐには!?解決策はあるのか‼

1つあるとすれば料金がかからないようにする。
「受信料」や「マンションなどのテレビ義務料」を失くす。

「料金かからないなら、テレビ置いても良いかな」
位ですかね(苦笑)

テレビ離れを防ぐのは、現状不可能でしょう。

だって、YouTubeや動画サイトの方が便利で早い。
何より全然面白いんですもの。

今のテレビ番組は「高齢層」がターゲットですよね?
高齢層が観たい番組が、朝から晩まで流れています。
高齢層が一番のターゲットなら、現状でいいんですけどね。

このような状況では「若者のテレビ離れ」は当然です。
本当にテレビ不要の時代が来るかもしれません。

若者たちはすでにテレビをモニターとして使っています
テレビ番組を観るのではなく、映し出す器としか使用していません。

なら、ゲームモニターやタブレット、パソコンなんかで十分なんですよね。

若者のテレビ離れは当然かも⁉テレビ離れの原因と解決策はあるのか⁉

残念ながら、テレビ離れを防ぐ解決策は見つかりませんでした
この時代、受信料を払ってまでテレビを観たいと思う人は少ないようです。
今後はテレビ離れが更に加速するでしょう。

自分ならどんな番組が観たいのか?
と聞かれても、現状YouTubeや動画サイトで満足しているし、観たいドラマなんかもそっちでまとめて見れるので、テレビに求めるものがないのが現状なんです。

ですが、無くなっても困る事も出てきます。
産業の面や情報の発信源としても…。

今後「テレビ不要」にならないように、とんでもなく面白い番組や、テレビでしか観られない特別な何かが出来る事を期待している今日この頃です。


    内容に誤りがなければ下記にチェックいただき送信ください。

     

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました