子育てってイライラがやばい!?子育てをやめて逃げたいと思ったら!?

暮らしの知恵

子育てはイライラします。
可愛い赤ちゃんを夢見て出産したものの…。
実際の子育てはとても過酷ですよね。

子育てって本当にイライラする。
こんなにイライラするのって私だけ!?
この辛さはいつまで続くの…。

そう思う自分は、子育て向いてないんじゃないの?
そんな悩みを抱えていませんか?

子育てのイライラはどう解消したらいいのか。
イライラはいつまで続くのか。

子育ての辛さを一緒に共感してみませんか♪
悩める皆さんのイライラが少しでも解消出来たら嬉しいです!

子育て中のイライラはやばい?

子育て中のイライラは全然やばい状況ではありません‼
逆に普通の感情ですよ。

子育て中のイライラやモヤモヤは、全ての母親が共感出来るはず。
私も2人の子育てをした母親なので、気持ちはとっても分かります。

私が何より辛かったのが
「子育ての大変さを分かってもらえない事」
「子育てを誰にも感謝されないし、褒めてももらえない事」

「子育てが大変な時にどこに助けを求めたらいいのか分からない事」
でした。

子育てのイライラは年齢によっても大きな差があります。
特に赤ちゃん期はイライラ度MAXですよね💦
そのイライラ原因を探ってみましょう。

子育てでイライラするのは夫(配偶者)が原因

「子育ての大変さが夫(配偶者)に分かってもらえない」
本当にイライラしました。

大変なのに「ありがとう」の一言ももらえない…。
大変なのに「食事の時くらい俺が見るよ」って言っもてくれない…。
夫はのんびり食事してるのに、私はゆっくり食べられない…。

本当にブチ切れる寸前でしたね(笑)

子育て中のイライラは、泣き止まない赤ちゃんや言う事をきかない子供に対してもありますが、夫(配偶者)へのイライラの方が大きくないですか?

子供が小さい時は、ほぼ母親のワンオペ。
家族の生活を支えるために一生懸命働いてくれる夫に感謝しつつも、「なんで私だけ!」と何度思った事でしょう。

休日にスマホ片手にゴロ~ンとしている後ろ姿に、何度飛び蹴りをしようと思ったか( ̄▽ ̄;)アハハ…
でも、そのくらい頭にきますよね‼

他にも、単身赴任で夫が留守だったり、夫の家族と一緒に住んでいる場合などは、どこで自分を癒してあげたらいいのか分かりませんよね?
自分が社会から「隔離」されているようで、不安になるのもイライラの原因になっているんです。

子育てにイライラするのは体力気力が限界の時

子育てにイライラするのは、自分の気持ちに余裕がない時です。
子育てがどんなに大変でも交代してもらえない。
子育てをどんなに頑張っても褒めてももらえない。

忙しくてゆっくり食事も出来ないから、スタミナも切れ。
気力も体力も限界…イライラします!

何でも真面目に完璧に家事育児をしたいと思えば思うほど、ドツボにはまってしまいます。

子育てにイライラするのは何度もくる反抗期

子育て中に何度か訪れる「反抗期」これもイライラの原因です。

反抗期も「くる子」「こない子」「反抗度合い」全てバラバラ。
他の子供と比べる事が出来ず、参考にもならないからイライラするのは当然ですよ‼

反抗期は何度も訪れます。

とういか、子供はず~っと反抗期なんですよ!

反抗期一覧表を見てみましょう。

2歳~4歳 第1次反抗期 2歳前後で始まるイヤイヤ期、自己主張が出始めた証拠ですよ
5歳~小学2年位 中間反抗期 「自分で考えて行動したい」気持ちが出始めているんです
小学3年~小学4年位 ギャングエイジ 仲間を作ろうとする時期で「自分に合った友達」を選び始める。
親に秘密を持ちたがる時期なんです
小学5年~20歳位まで
第2次反抗期 本来は12~18歳位で治まるのですが長い場合は20歳超えてもあります。
自我の目覚め、自分を認めて欲しい、大人の態度に違和感を感じる、そんな複雑な時期なんです
宅配幼児食

子育て中のイライラ「本当にやばい」のはこんな時

子育てのイライラを子供に対して向けてしまう時は「やばい」です。
子供に対してイライラをぶつけてしまいそうだと感じたら、周りに助けを求めて下さい!

イライラを子供にぶつけたくなってしまう事。
実はほとんどの母親が経験する気持ちではないでしょうか?

どんなに綺麗ごとを言っても、母親だって「人間」です。
心もあるし、体力だって2人分ある訳じゃないんです。
イライラしたり、カーっと頭に血が上ったりは、仕方のないの事だと思います。

そんな時は、夫や家族に助けを求める事が1番良いのですが…。
でも、それが出来ないからイライラしてしまうのが現状。

助けを求められるなら、とっくに求めてますよね?
それが出来ないから辛いのに…。

心の問題は家族や知人には話しずらいケースも沢山あります。
そんな時は「他人」に相談しましょう。
自治体の相談窓口に行ってみるのもおすすめなんですよ。

例えば…

群馬県高崎市には「子育てSOSサービス」というサービスがあるんです。

子育てSOSサービス

  1. 電話(またはFAX)で申込
  2. 利用料金は1時間250円
  3. 子育てのお悩み無料で電話相談出来る

電話するだけで、子育てや家事の経験のあるヘルパーさんが自宅まで来てくれてお手伝いしてくれるサービス!
育児や家事の負担が少しでも楽になれば、気持ちも楽になりますね♡

このように、あなたの街の自治体にも色々なサービスがきっとありますよ‼

子育てやめたい!逃げたい!そんな時はどうしたらいいの?

子育てをやめたい、逃げたいと感じた時は、愚痴を聞いてもらいましょう‼
気持ちを共感してもらいましょう。

一般的に「ショッピングでストレス解消」「美味しいスウィーツでリフレッシュ」
なんて言いますが、子育て中はほぼ不可能。
出掛けた先で苦労して、さらにストレス…ですよね?

夫にイライラしても。
子供にイライラしても。
やはり自分の気持ちが持ち直さないと解消されません‼

子育ては自分一人で出来るもんじゃありません‼
辛い気持ちを吐き出す事は必要なんです。

吐き出すだけでも気持ちが楽になります。
自分を助けるために、誰かに助けを求めるのはとっても大切な事なんですよ。

地元の自治体に助けを求めましょう

まずは、地元の自治体に相談してみましょう!
都道府県だけでなく、地元の市や町でも必ずありますよ(´∀`*)

北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県 茨城県
栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県 富山県
石川県 福井県 山梨県 長野県
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県
岡山県 広島県 山口県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県
宮崎県 鹿児島県 沖縄県 全国共通

出産だけじゃない!子育ての悩みは「日本助産師会」

日本全国の相談窓口があります!
妊娠・出産・子育てに始まり、更年期症状や高齢者の性の問題を含めたすべての女性の健康相談にのってくれます。

公益社団法人 日本助産師会  ここをクリック⇒

引用:公益社団法人 日本助産師会

保健師と元保育園長さんが味方「日本保育協会」

現役の保健師さんや保育園の園長経験者など、子育てのベテランが相談にのってくれます。

匿名でもOK!個人情報も厳守してくれます。
一人30分程度の時間ですが、気持ちが楽になると思いますよ。

育児相談電話 | 社会福祉法人 日本保育協会 (nippo.or.jp)

引用:社会福祉法人 日本保育協会 (nippo.or.jp)

楽天ママ割|ママ・パパをサポートするメンバーシッププログラム
ママ割メンバー限定のクーポンやキャンペーンなど盛りだくさん!登録無料で、子どもの成長に合わせた子育てに嬉しいおトクな特典が受けられます。

乳幼児食は手抜きも必要‼冷凍宅配を上手に使おう

乳幼児の食事の準備に手間がかかるのもイライラの原因です。

そんな時は「宅配」などを上手に利用するのもおすすめですよ。
栄養のバランスも保たれ、空いた時間にちょっぴり休憩しましょう♡

今は管理栄養士が監修した幼児向けの冷凍宅配もありますよ。
手作りの美味しさをそのまま冷凍、レンジでチン!簡単手間いらず!
希望のお届け周期や食数も選べて、いつでもプラン出来ます。

時短を有効に時短メニュー♪
私が使ったのはこれ↓

中高生反抗期の子供の言葉を真に受けてはいけない

中高生の反抗期の子供相手に、本気でイライラしても仕方ないんです。

私も子育て中は本気で受け止め、けんかになった事もありました。
でも、反抗期の子供の言葉を真に受けてはいけないんです‼

我が家の息子の言葉を通訳するとこうなります。

 

うるせーなババア、うぜーんだよ(無言・無視)!
   ↓
聞いてるんだよお母さん、ちょっと黙ってて、少しほっといて(言い過ぎて反省)。

うるせーな ⇒ 聞いてるよ
ババア ⇒ お母さん
うぜーんだよ ⇒ ちょっとほっといて
無言・無視 ⇒ ちょっと反省
子供は親、特に母親が大好きです(笑)
言った後に必ずといって良いほど反省しています。
でも、反抗期の子供はそれを上手に表現出来ないのです。
そんな時は、こちらが受け止めてあげる広い心が大切なんです。
時期が過ぎれば、嘘のように無くなりますよ。

 

子育てをやめて逃げたいと思ったらここだけでも読んで欲しい‼

子育てをしてみた私の感想。
「母親も最初から母親じゃない。子育てを通じて母親になっていく。」
これなんです。

子育てのイライラは、悲しいけど必ず経験するものなのですよ。
必要なのはこれなんです!
「相談しながら愚痴を吐き」
「努力を認めて労ってもらい」
「夫を上手に子育てに参加させる」

日頃の努力を認めて、ありがとうって言ってもらうんです‼

誰でも最初から母親になんてなれませんよ。
イライラ・クヨクヨ・メソメソしながら一緒に成長していくものだと、
子育てが終わる今だからこそ分かるんです。

母親はどんどん成長(進化)します。
それに比べて父親はあまり成長しませんよね?
それは、母親が子育てを通じて成長しているからなんです‼

私の大好きな言葉「子育て以外は適当」
経験上、子育て中の家事は適当にやれば良し‼
何より子育て優先で、他は手抜きをしても良し‼

子育て期間はわずかです、ほんの20年位しか無いんです。
子育て以外の年月の方が長いんです。

ならば、その20年は子育てに重点を置いても良いんじゃないですか?
それを夫婦や家族で話し合い、協力を求める事は大切な事だと思います。

部屋が汚くても、食事の用意が間に合わなくても、許される限り身体と心を休める事が大切。
体力勝負の子育ては、食事もきちんと摂ることも必須。
無理に作らず、宅食なども利用しましょう♪

ちなみに、私は子供の寝る時間(昼も夜も)はいつも一緒に寝ていました。
食事以外にもおやつナドで気分転換しました。
じゃないと、体力気力持ちませんよ💦

イライラしたら「私も成長してるな」と自分で自分を褒めてあげましょう。
誰も褒めてくれなくてもいいじゃないですか!
成長した子供たちが、誰より信頼して愛してくれますよ(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ


    内容に誤りがなければ下記にチェックいただき送信ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました